2025年10月6日月曜日

閑散期、繁忙期、雨の日などあまり関係ないかも

 


こんにちは、フェニックス三浦です。

よく繁忙期、閑散期という言葉がありますが、
正直そんなに関係ないように感じます。

もちろんお店の単価なども関係してくると思いますが、
一般的に閑散期と言われるタイミングで
過去最高売上を達成し、
繁忙期と言われるタイミングで、売上跳ねず。

うちのお店だけの話ではなく、
以前会社員の時もそのような傾向だった記憶です。

本当に「繁忙期」と感じるタイミングは、
12月26日頃~12月30日まで
という感覚です。

あと、雨が降る日は客足が弱まる。
という問題。
これも電車が止まるくらいの雨ならば、
関係はあると思いますが、
普通に交通機関が機能している状態だと、
雨が降って客足が減るんじゃなくて、
「女性が当欠で選択肢がなくなって客足が減ってる」
と考えるひねくれもんです(笑)



0 件のコメント:

コメントを投稿

閑散期、繁忙期、雨の日などあまり関係ないかも

  こんにちは、フェニックス三浦です。 よく繁忙期、閑散期という言葉がありますが、 正直そんなに関係ないように感じます。 もちろんお店の単価なども関係してくると思いますが、 一般的に閑散期と言われるタイミングで 過去最高売上を達成し、 繁忙期と言われるタイミングで、売上跳ねず。 ...