はい、タイトルはキヨシの事です。
事あるごとに佐川のネタ引っ張って
ブログあげてます、すみません!
今回は佐川の給料のお話。
これ、ちょっと気になるんじゃないでしょうか。
今まで、お金の話は
嫌らしいので出さなかったのですが
ブログネタなくて困ったのでご勘弁をm(_ _)m
ぶっちゃけます。
佐川、稼げます。
月の手取り、今の自分の所有している車
3台分くらいですね。(車が激安なのです笑)
波が少ない気がしますね。
月で平均して稼げるイメージ。
個人事業主で完全歩合制、出来高が全て。
この業界は一個150~200円が相場
それを一日何個配って生計を立てます。
これ最初に聞くとそれで稼げるの?
って感じですが、積み重ねて行くと稼げるんですね~
じゃあなんで辞めたのって話ですが
フェニックスを手伝う為ですね。
クレーマーに振り回されたり、
細かいミス突かれたり
絶対間に合わない時間指定の荷物山ほどやったり
とにかく人が足りていないので
助けてくれる人がいても、空いていない事がほとんど。
毎日仕事に追われて、休憩5分で
週6勤務、11時間労働。
嫌な事は正直あったのですが。
これらは正直、耐えられますね。
これより辛い仕事いっぱいありますし
雇われでは給料が最高水準だと思うので
メンタルは健康でしたね(笑)
一番メンタル堪えるのが不在宅配。
これ、普通の地域では平均10%がいいとこ
自分の担当地域は30%~酷くて40%
一番酷い時、200個配って60個不在
140個×単価170円=23,800円 - ロイヤリティ10%
これ不在20個だったら
180個×単価170円=30,600円 - ロイヤリティ10%
全然違いますよね。
こんな日は滅多に無いのですが
不在は一日30~40個はある物なので
稼ぎにならない2分間×3~40個
60分~80分無駄に走ってる計算なんですよね。
結論。置き配メインの宅配がオススメ☆

0 件のコメント:
コメントを投稿