おはようございます。フェニックス三浦です。
ずっと前から、「店長ブログ」は存在しますが、
内側の人間はあまりその存在を好きではありません(笑)
・毎日毎日書くことないよ
・誰も読んでないよ
・意味ある?
みたいな感じです。
最初はそう思ってたんですが、
意外とみなさん読んでくれていて、
「〇〇日の記事のお店行きましたよ!」
とか
「〇〇の記事が面白くて、面接来ちゃいました」
みたいな報告は少なくないです。
例えば、求人サイトに広告費を30万入れるより
無料の店長ブログを毎日書いても0円。
そこにアクセスが毎日400~500とあれば、
もはや天下のバ◯ラやガールズヘ◯ンさんなんかを
軽く凌ぐ数字になりますね(笑)
しかも、店長ブログには説教じみた、
・接客の事
・いい女性の定義
・こんな女性は嫌だ
と、自伝的に残すことで、
口頭でのコンサルを減らすことも可能です。
なんなら面接前に一気見してくれた場合などは
すでに面接で話すことないね(笑)
という状況になります。
結果的に、毎日書き続ける事で、
来月、再来月、来年に向けての
求人戦略ってことで。
今日長文で思いを綴ったから今月求人が増えるぞ!
ってことではなく、
「毎日書くから、定期的に共感して来てくれるね」
が、目指す所なんかな。って感じています。
0 件のコメント:
コメントを投稿